スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年05月31日

恐くて・・近寄れません☆

庭の紫陽花もそろそろです~♪

そして・・
が・・


菊って秋に咲く花だとばかり思ってましたが・・
梅雨時に咲くとは・・sign02


今日も夕方花を眺めながら・・
大好きな草むしりをしゃがんでやってたら・・

うん・・何か・・感じる!

はっと後ろを振り返ったら・・eye

おじさん&白ワンチャンが・・
歩いて来てる・・ではなく・・かなり手前で立ち止ってる

あっっ・・ネネ様は?・・と周りを見渡すも姿は見えず・・
すると・・

「あそこに居るよ・・」とおじさんが指を指して教えてくれました。
だからこちらへ来れずに、

立ち止まって、私に「振り返れ~」・・てビーム送ってたんですね(笑)

おじさんの指の先は・・


門の上・・夕方のネネ様の寛ぎ場所なのです♪
あわてて、抱きかかえ家の中へ・・dash

「すみません~」・・と恐縮されてましたが・・
(とんでもない・・凶暴なニャンでこちらこそ申し訳ないです)

今日は、追いかけっこせずに・・


おじさん&ワンチャン・・平穏無事に通り過ぎて行かれました~
なんだか・・ほのぼのとした後姿です~。happy01

今日、初めて真正面からワンチャンと対面しましたが・・

なるほど・・守ってあげなきゃー・・と思うほど・・
優しい目をした、穏やかそうなワンチャンでした~


  


Posted by KANAKO  at 21:53Comments(6)

2013年05月30日

思わず独り叫びを・・(@--@)

一人で買い物中とか、家の中での行動中・・
独り言ははめったに発しない方ですけど~・・

たまに・・
庭を散策中、爬虫類に出くわした時など・・

うっ! おっ! ウワァッ!・・とか

キャァ~~~・・という悲鳴は・・
なかなか実生活ではないですね~。


ジジの首輪を階下の物置で見つけeye


「あれっ・・こんな所にあったぁ~・・」
。。と、TVドラマの中では、ここまで声に出して言いそうですが・・

私は・・「あれっ・・」止まり!
後のセリフは心の中で・・

しかし・・いつのまに、こんな場所へ入り込んで遊んでたのやら・・angry

夕方、お仕事終わり、居候ニャンの部屋を・・eye


ドアを開けた瞬間・・
うわぁっっ・・・・

が出ちゃいました!angry
  


Posted by KANAKO  at 21:52Comments(2)

2013年05月29日

「ごっとい きよらすよ〜」…(´−`)

凹んだ車をいつもの整備工場へ持って行ったら・・

「うちは初めてですか〜?」・・と言われて・

返事しようとしたら・・後ろから顔見知りの整備士さんが・・

「いんにゃー・ごっといきよらすよーー」

・・・・うっ・・・・crying

やっぱり・・

私って・・

ごっといぶつけてるものね〜・・

そうなんだけど・・落ち込むわぁ〜sad

ちなみに・・

ごっといいつも とか しょっちゅう・・の意味なのです!


凹みっぱなしの心だけど・・


バラが咲きました〜flower

いつもは2輪が最高だけど・・
今年は・・scissors



  


Posted by KANAKO  at 21:26Comments(4)

2013年05月28日

生のトマトは・・痛い(涙)☆

度重なる心労のせいか(笑)・・
たんなる食べ過ぎて胃腸が弱ってるのか・・

口内炎が・・

奥歯の横がようやく良くなったかと思えば・・
今度は、顎の裏側に・・ここはかなり痛い!coldsweats01

何が一番沁みて痛いかといえば・・

生のトマト!
一口食べた後・・痛みで身体が固まる〜。。


幸い・・ご飯は大丈夫!scissors

今日が最後の「豆ごはん」・・と悲しんでたら・・

やっこちゃんから

「もう・・グリンピース豆はいらないよね?」・・メール。

とんでもない・・
いる・いる〜・・と速効返事!


わざわざ持って来てくれました〜present


私がお茶碗洗ってる間・・

母様・・

「綺麗か〜・・大きか〜・・実のぎっしりつまっとっよ〜」
・・と、同じこと何度も呟きながら・・・・

只今皮むき続行中〜〜  


Posted by KANAKO  at 22:01Comments(2)

2013年05月27日

トマトとナスのピザごはん~♪

月に一度・新聞の集金の方が持って来てくださる料理本
今月は、トマト&アスパラを使った料理!

・・ということで・・

早速その中から
「トマトと茄子のピザごはん」・・に挑戦してみました~♪


少し固めに炊いたご飯に・・
バター・牛乳・塩・粗びき黒胡椒・・を混ぜて

えっ・・ご飯に牛乳coldsweats01
・・と思いましたが・・
レシピ通りにしか作れないので・・勇気を持って入れました~punch

オリーブオイルで、
ベーコン・タマネギ・茄子を炒め・
ケチャップを加えてからめる!

それを・ご飯の上に乗せて・・


さらに、トマト&チーズを乗せて・・


トースターでこんがり焼いて・(ちょっと焼きすぎました~)
出来上がり!

私は美味しかったですよ~・・scissors
牛乳もまったく気になりませんでしたし~

が・・

母様は・・
思ったとおり・・一口で終了でした!sad  


Posted by KANAKO  at 21:57Comments(4)

2013年05月26日

車も心も・・凹む~☆

去年の事故以来・・
車両関係は平穏無事が続いていたのに・・

久々に・・shock




車も私の心も・・

凹む~~sad





凹んでる私を毎度、和ませてくれて・・

サンキュー♪heart  


Posted by KANAKO  at 21:34Comments(0)

2013年05月25日

見た目は酒豪?

人間様も、霞を食べてばかりじゃね〜sad

・・ということで 「うさぎ小屋」さんへ・・

今日はヒラメのお刺身♪


こりっ・・と美味しい♪

一口食べて・・
冷酒など・・グイッと一杯飲んだら、さらに美味しいだろうなぁ〜

なぁ〜んて・・
毎日・晩酌してる妹夫婦が羨ましくなりました〜

だけど・・
妹より私の方が酒豪にみえるらしいんです。sad

飲めないことはないんですよ〜
ただ・・・メチャメチャ弱い!

一瞬の快楽・・その後の苦痛・・
迷わず後者を選択します〜scissors


あさりのお吸い物♪

・・で〜・・
今日も、うささんからお裾分けをpresent


うささん作・まだ食したことのない、はらのくんのお味♪
かぶとカリフラワーの酢漬け?(忘れました〜)

母様、一目見・一口食べて・・
「これは誰からもらった?」・・と、

はい!
私には作れないお味です!paper  


Posted by KANAKO  at 21:58Comments(4)

2013年05月24日

これほど高額とは・・(@-@)

今朝のフー君
私を見る目線が「何か食べたいよぉ~」と、言いたげだったので・・

昨日のセカンドオピ二ヨンの獣医さんに頂いた
ドライフードの試供品をあげたら・・

勢いよく食いついてくれて・・(少量ですけど・・)

他のも与えてみたけど・・ノーサンキュウーdown

これだったら食べるのね♪
しょうがない・・買いに行くとするか!

きっと、高いだろうなぁ~・・と予想はしてたけど・・


私の想定額よりはるかに高額!!
でもね~少しでも食べてくれれば・・と。

しかし・・2kで・・飛び上がるほどの値段(しつこいですね・・)


食べ始めると・・
ジジが~(あなたは安い方で我慢せんば!笑)

・・というわけで・・

今日の母娘の夕食は・・


そうめん です!paper  


Posted by KANAKO  at 21:40Comments(4)

2013年05月23日

思い悩んで・・セカンドオピニオン☆

我が家の長老ニャン二匹・・cat
もう、長い間投薬の日々が続いてます。

その1匹のフー君

注射しても、お薬飲んでも快方の兆しがなく・・
ほとんど食べなくなっちゃいました。crying


マルマルと太ってた身体も、今では以前の半分の体重に・・

心配で・・心配で・・

人間にも、セカンドオピ二ヨン が勧められてる昨今!
思い切って・・ニャンにも・・

結果は??

もう少し経ったら・・
マルマルフー君の写真・・UP できたら・・と願ってます♪

こちらは・・元気満々ジジ


赤いサンタの入れ物に手を突っ込んで・・カラカラやってます!

その中身は??


大・大好きな・・「またたび」の瓶♪
やはり・・ネコ!
おさるさんのように、中身を取り出すことは・・できません!

私を見て・・ニャーン・・と甘え声で催促するしか手立てはないのです~lovely  


Posted by KANAKO  at 22:06Comments(2)

2013年05月22日

食卓もグリーンに・・♪

キャベツにスナックえんどう♪


たっくさん!叔父からいただきました〜present

そして・・・
待望の・・・


グリーンピースも・・

まずお昼に・・新鮮キャベツを


コールスローで・・


夜は、ゴマ和えで・・

暑くなると、サトイモやかぼちゃの煮付けはちょっとね〜
でも、母様、お野菜が食卓にないとご不満なので、

すごく助かります〜happy01

そして・・もちろん
これから暫らくの間は、大好きな・・



豆ごはんが続きます〜scissors  


Posted by KANAKO  at 21:29Comments(8)