2014年03月31日
いたれり☆つくせり☆

今日は手作りコロッケ

大きさマチマチ・形は歪

・・ですが・・
今回のは美味しかった~です♪

母様は多分これでは不満だろうと
最近、母様は大好きだったと気がついた
鯵のお刺身

ちょっと苦手な私のために
おまけ付きで作ってくれた うささん
コリッと私の大好きな?よね(-ー;)
さらに
「今日は楽して」
の優しいお言葉と一緒に

鯛茶漬けセットのプレゼント・・

残ったお出しで作るお吸い物用のお魚まで


中丼二杯完食

うさ鯛茶漬け めちゃめちゃ美味しかった~です♪
至れり尽くせりな夕食
ありがとうございました。

タグ :うさぎ小屋 コロッケ 鯛茶漬け
2014年03月30日
宴の後は・・・・

昨夜の大荒れのお天気で

すっかり花が散りドヨ~ンと変わり果てた姿の
木蓮
綺麗だった紫の花は

玄関のドアを開けると
普段とはまったく異なる景色が


ハラハラと散る可憐な花びらと違い
極太なので
宴の後も見事!

明日はお天気良さそうなので
朝からお掃除に励みまっす!


近いっ!
お膝に座りたい~
私の目の前までにじり寄って来る
ネネ様でした

タグ :木蓮 花びら
2014年03月29日
あっ!この仔は・・・

番組表で、岩合さんの「世界のネコ歩き」を見つけ

毎回探して予約 にしたら
これが・・一日置きにやってて
最近は、毎日寝る前の観賞が習慣に・・・


座って観るのは疲れたのか
特等席の私の膝の上で一緒に観る ジジ君

猫同士がすごい唸り声あげての喧嘩のシーンが始まると
飛び降りてTVの裏側をウロウロしてました~。


この美形ニャン♪
先日もらったタオルハンカチのニャン♪
ギリシャのニャン♪
わぁ~あの猫だ
・・と
岩合さんのグッズなので当たり前なんだけど
なぜだか妙に感激♪


香箱を作ってます!!
タグ :岩合光昭 世界ネコ歩き
2014年03月28日
へぇぇぇぇぇ~☆

ネコが前足を丸めて座る



余裕しゃくしゃくで
落ち着きたい時のポーズなんだそうです!

・・で
このポーズを
ネコが香箱を作る!
・・というそうな
香箱とはお香を入れる箱。
森鴎外や芥川龍之介も小説の中で
「ネコが香箱を作ってる」・・と表現してるそうですよ~
へぇぇぇ~・・知らなかったわぁ~
私・・カメさんスタイル
・・と勝手に命名してました。(笑)
今日一日我が家のネコも
このポーズで一枚・・と試みるも
全然その気配なし
我が家って落ち着かないんでしょうかね~


耳をホジホジしてください
・・とおねだりするも
スケートに夢中の母様に無視されてます♪
タグ :岩合光昭 世界ネコ歩き 香箱
2014年03月27日
実物と写真はやはり・・☆

今日は黄色の水仙

これで三色揃い踏み・・

チューリップ

球根のパッケージは
真っ赤と真っ白のツートン~カラー???
だったはずなのに・・
実際に咲いたら
赤でもない橙色のような、モヤぁ~とした
はっきりしない色彩の花に♪

実物と写真は
やっぱり全然違うのね~

紫も植えたけど
どんな色に咲くのか・・・

楽譜の上に陣取り
ピアノの音を聴きながら(笑)
船漕いでます・・

タグ :水仙 チューリップ ねこ
2014年03月26日
ワクワクする和菓子詰め合わせ♪

この時期に咲いたのは・初めて

カラー♪

庭いじりを始めて3年目
以前母様が植えてた花々がどんどん花を咲かせてくれてます♪
花も大好きだけど
こちらも

「湖月堂」さんの和菓子詰め合わせ

詰め合わせって
蓋を開ける時ワクワクしてしまいます~


パイ皮で餡を包み込んだ
ぎおん太鼓
こし餡とさくら餡の二種類

真ん中の栗がころっと入ってる
栗饅頭
あと・・
この時期
どら焼きは さくら餡でした♪
母様と私
喧嘩しないようにとの配慮でしょう(笑)
それぞれ二個づつ
月曜日にいただいたのですが
もう
ありません(笑)
タグ :湖月堂 和菓子詰め合わせ カラー
2014年03月25日
過保護な雨の日♪
雨の降る日は
あちこちに散らばってる植木鉢を
集結!
過保護です~♪


去年、偶然花屋さんで会った友人に勧められて購入た
今・一番のお気に入り♪
名前はいつも通り・・忘れました。
以前、母様も、雨が降り出したら
夜中でも、
雨合羽を羽織って庭へ出て行ってたのを
思い出しました。
その頃は
面倒くさがらずに
よくやるなぁ~
・・なんて思ってたものですが・・

あちこちに散らばってる植木鉢を
集結!
過保護です~♪


去年、偶然花屋さんで会った友人に勧められて購入た
今・一番のお気に入り♪
名前はいつも通り・・忘れました。

以前、母様も、雨が降り出したら
夜中でも、
雨合羽を羽織って庭へ出て行ってたのを
思い出しました。
その頃は
面倒くさがらずに
よくやるなぁ~
・・なんて思ってたものですが・・
タグ :花 雨
2014年03月24日
岩合光昭オリジナルグッズ♪

我が家の木蓮

今日は、真下から撮ってみました~


可愛い仔猫でしょう♪

生徒のKちゃんが
先生はネコが大好きだから・・
・・と
自分で選んでくれた おみやげ♪


なんとまぁ~
素敵なタオルハンカチ♪
グリーンの葉に
真っ赤なバラの花
まるで実物を観てるよう~

・・と感激しながら魅入ってたら・・
あっ・・・なるほど


岩合光昭さんのオリジナルグッズでした~
使うのはもったいない!
額に入れて宝物に~(笑)
タグ :木蓮 岩合光昭 オリジナルグッズ
2014年03月23日
32℃(--;)

昨日今日と ポカポカ陽気で
葉が一気に色づいてきた 大手毬
去年は虫にやられて全滅してるので
今年は毎日、目を凝らして、葉を観察!
小さい花芽もたっくさん
今年は咲いてくださいね♪

日中は気温が上昇して汗ばむ程でしたが
やはり朝はまだ肌寒ッ!
だったのでしょう~
母様の部屋を開けたら
うっ
モアぁ~
熱い・あ・つ・い

ファンヒーターが
あわてて、消す!
そのうえ・・もしかして・・
やっぱり
エアコンが
32℃
タイマーをセットした後は、リモコン隠すんですが
昨日は 忘れてました。。。
32℃ ギョッとする数字
「暑くない?」
「暑か・・」
それなら下げてよ!
今日は朝から ブチ切れスタートとなりました~


タグ :エアコン リモコン
2014年03月22日
標準?ではないです!

アイちゃんより一月年上・しかも男子のミル

さらに~
6歳になろうとしてるジジ
二匹とも、細くて・フニャーショボ~

我が家で太刀打ちできるのは

老猫のネネ様だけ

生きてる年数が違いすぎるけど・・
・・で、
同じ黒猫でも
白鬚と黒髭が・・
ジジは黒
居候ニャンの黒・兄弟もそれぞれ白・黒と違うし
プチ発見でした。
・・にしても
生後一年にも満たない
アイちゃんのお髭
標準 ではないです!
立派すぎです~
タグ :ネコ 髭