2016年10月31日
ホッ☆難なく噛めて良かったぁ~♪

月曜日は妹のお仕事日なので私が夕食作ります(^^)/
チャンポン♪

鶏とトマトのパエリア♪
妹が言います
「チャンポンだけは美味しかよね~」

強い味方がついてるので・・(≧▽≦)
もちろん、母様は別メニュー
なんですが
麺類の時は、すこーーしだけ。。
でも・・残すだろうなぁ~・・
ところが、今日はすべて
完食!
実は、
今日 義歯 が出来上がり
先生が
「今日は歯グキが痛むかもわかりません!」
・・と、おっしゃったので
初体験の母様
痛くて食べれん・
早く、歯を外して・・
・・と、
ダダをこねるんだろうなぁ~と覚悟してたので
難なく完食してくれたのには
ホッ・・
良かった・良かった。。

繊維質のお野菜やリンゴ♪
などなど、
いままで、噛めなかった物が食べれますように~(*^-^*)
タグ :チャンポン パエリア 義歯
2016年10月30日
一年経っても足を踏み入れない部屋・・・(-_-メ)

バラが咲きました~♪
小さい・小さい一輪だけど
やはり存在感があります~(^^)/
10月も残すところ後一日
妹がやって来て早一年になろうとしてます。
今まで、一人でこなしてきた家事
やはり二人だと大いに助かります。
一階の掃除は妹・・
二階は私
料理は・・
下拵えは私
作る(味付け)のは妹
後片付けは私
・・などなど
なんですが
一年経っても、
彼女が絶対手を出さない場所
足を踏み入れない部屋。。。

ご主人様~
今日はごはんが遅いですよ~。。
行儀よく待つ
居候ニャンのクロピー親子。。
そう~
4匹が生活する
野良ニャン部屋だけには寄り付くことなく
掃除も・餌やりも
全く
手伝う気無し!!!
多分
この先も・・・
風邪をひいてヨロヨロしながらも私がしなくては
・・と思うと
絶対に病気できません(笑)
タグ :バラ 居候ニャン部屋 家事分担
2016年10月29日
一人で全部食べたかったのネ・・(-_-メ)

叔父から安納芋をたっくさんいただきました~

栗ご飯・山菜ごはんに続き
今日は
芋ごはん♪
妹が持ってきた
餅つき機”
大活躍♪
餅米のモチモチ感が大好き。
次回は・・
妹も未経験な お赤飯 を所望してます(笑)
そんな料理上手な妹に大いに感謝してる私ですが
ケチな一面が~(笑)
前日、妹の部屋を覗いたら
テーブルの上で見つけたっ・・(≧▽≦)
あぁ~~
もうそんな時期かぁ~
彼女も好きだったのね~
私に内緒でこっそり食べるつもりだったの?
もちろん、留守中にだまって食べたりはしませんよ・・
私も
買ってきました


一人で食べます♪
2016年10月28日
同じ苗なのに甘くて美味い・・☆彡

地面スレスレの・・
トマト

こちらは、普通・・
さし芽した枝に実を付けたのですが
真夏と違い、朝・晩はわりと冷え込みが強く
せっかく頑張ってる実が枯れそうだったので
小さな植木鉢に植え替え
二階の温室へ移動・・・
地面スレスレのは、赤くなったものの
あまり大きくならない内に落下
お野菜高値の昨今
サラダに
何処にある?
・・くらいの量でしたが
これが
美味い!!
夏に取れたトマトは皮が厚く
甘味少なく
正直、
もう、来年はパス!
だったのに
同じ苗でもこんなに味が違うものなんですね~


今朝は4個だけ収穫♪
こちらも
超・甘くて美味しかったです~♪
タグ :トマト
2016年10月22日
「声ば出して読んでんしゃい!」・・!
伊万里くんち♪
残念なお天気になりました~
連日、聞こえてたきてた
近所の小学校の鼓笛隊。
練習の成果が発表できるように
明日は
お天気良くなるといいですね~♪
そんな雨の土曜日
クイズ番組を観ながらの昼食。
母様、答えを聞くと
「初めて聞いた~」
・・が口癖。
しかし
漢字の知識だけは昔のまま
私が言うのもなんですが
ほんと、よく知ってるんです。
今日も(毎度ですが・・)
読み問題の出題では
「二人とも、声ば出して読んでんしゃい!」
・・と、キリッとした口調でおっしゃいます。
私も妹も苦笑い。
おっしゃる通り大声出して
最初の2.3問は読めますが
上級になると
「何?」
・・と、母様にSOS
ほとんど
スラスラと読めます。
母様、ご満悦の時間です(*^-^*)

部屋の方、向いて咲いた
「夕顔」
カーテンオープンで眺めてます(*_*;
残念なお天気になりました~

連日、聞こえてたきてた
近所の小学校の鼓笛隊。
練習の成果が発表できるように
明日は
お天気良くなるといいですね~♪

そんな雨の土曜日
クイズ番組を観ながらの昼食。
母様、答えを聞くと
「初めて聞いた~」
・・が口癖。
しかし
漢字の知識だけは昔のまま
私が言うのもなんですが
ほんと、よく知ってるんです。
今日も(毎度ですが・・)
読み問題の出題では
「二人とも、声ば出して読んでんしゃい!」
・・と、キリッとした口調でおっしゃいます。
私も妹も苦笑い。
おっしゃる通り大声出して
最初の2.3問は読めますが
上級になると
「何?」
・・と、母様にSOS
ほとんど
スラスラと読めます。
母様、ご満悦の時間です(*^-^*)

部屋の方、向いて咲いた
「夕顔」
カーテンオープンで眺めてます(*_*;
タグ :伊万里くんち クイズ番組 夕顔
2016年10月21日
「好かん」・・ピシッと拒否されました(-

ダリア♪

こんなに次々に咲くなんて・・
毎日、眺め魅入ってます(*^-^*)
プチ自慢させていただきました!(-_-メ)
さて・・・
最近、母様に甘酒を飲ませてます。
以前から、私は時々飲んでたんですが
身体に良いと聞いて、母様にも・・

子供の頃祖母宅で飲んでたのは、米麹のつぶつぶ入り。
この、つぶつぶが苦手でした。
でも、これはサラサラの甘酒。
美味しいです♪

だけど、毎日だと、あっという間に無くなって・・
妹が
「もっと安くて美味しいのがあるよ!」
・・と、買ってきたのが

白鶴酒造の 「あまざけ」。
濃縮なので、お鍋に水を入れて煮立てるもの。。。
これは、経済的♪
・・と、喜んだものの・・

わかり辛いですが
つぶつぶ入りでした〜。。
残念・・
私はダメだぁ〜〜
でも、母様は大丈夫よね?
・・と、思ったのに
毎回、上の部分だけ飲んで
つぶつぶは底に沈んだまま。。
あれっ・・・残ってるよ!
・・と、
最後まで飲ませようとしたら
「好かん!」
ピシッ・・と拒否されました。
少々お高いけど
サラサラ甘酒に戻します(-_-メ)
タグ :ダリア 甘酒 米こうじ
2016年10月20日
気持ちんよかぁ”アピールちゅう~♪

夏の間真っ赤な花を咲かせてくれた
ハイビスカスも、
葉が黄色になり一枚・二枚と落ちていく中・・
可愛い蕾が10個程。
花開くまで
暖かい日が続きますように。。。
・・と、願うも
籐の敷物ではヒンヤリ冷たさ感じる朝・晩。
今日、やっと
冬用の絨毯と入れ替えました。。。

気持ちんよかぁ~~

一番乗りはミル坊



ゴロン・ゴロン
クルン・クルン
気持ちんよかぁ~アピール!!
タグ :ハイビスカス 冬用絨毯 ネコ
2016年10月18日
それぞれのハウスにIN・・♪

ご主人様がニャンコハウスを出してくれました~

あれっ・・
ミル君お気に入りのヒョウ柄じゃないの?
それがね~(-"-)

一足早く、花子さんがin しちゃってました。。。

心優しいジジ君
空いてるハウスがあれば
どれでもいいんだニャン~(^_-)-☆
やっこちゃんからプレゼントしてもらった
ニャンコハウス

今年も大人気です~~

一番プリティーなフリフリハウスは
老猫ネネ様が・・
このハウスだけ一年中活躍してます。。。
タグ :ネコハウス
2016年10月17日
いつのまにか・・・・

10月は・・
11日連ちゃんでブログ投稿頑張ったんですが・・
やはり息切れ"(-""-)"
一日お休みすると
ズルズルとあっという間に4日経過・・・
ブログ始めた頃は、毎日休まず、
2回ずつ投稿してた時期もあったのに・・
歳のせいか
文章を考えるのが面倒くさくなりつつある昨今!
いかんいかん!!!
頭を使う事はほとんどない毎日
せめて、ブログだけは・・・
・・と反省。
・・されど、何を書こう~~
・・で、
一年ぶりの良い香りを(*^-^*)

金木犀が・・・
いつのまに・・
もうそんな時期なんですね~~
タグ :ブログ投稿 金木犀
2016年10月12日
骨折!

去年の12月、足首の骨折に続き
今回は、手首の骨折の母様。
自室のソファーから降り際、よろっとして尻餅。
お尻より先に左手が着地してしまい・・・
少しは痛がってましたが、
腕も動くし、物も掴めるし、食欲もあったので
打撲だろうと思い、湿布してたんですが
だんだん腫れてきて・・・
あわてて病院へ
それでも、
打撲だとばかり安易に考えてた私。
レントゲン撮って
先生の
「あぁ~折れてますね!」
・・の一言に
えぇぇッ!!!
病室内に響き渡る程の大声が出てしまいました。
お尻をもろに強打した場合
股関節骨折の恐れが
そちらの方だと、
それは、それは
大変だった”
・・と先生に言われ
これくらいで済んだのは不幸中の幸いと思うことに・・
左手なのも幸いでした。
とはいえ
片手だと、歩くのにもバランスが悪いのか
時々ふらつく様子
服も一人で脱ぎ着は無理だし・・
目が離せない日々が続きそうです~~"(-""-)"
タグ :骨折