2016年09月28日

☆栗☆


雨・凄いですね~!rain
それでも、外へ出たがるネネ様
遠くへ行くわけではなく、ボイラーの上に避難(-"-)
家で寛げばいいのにね・・


ここ数日、真夏に戻ったような暑さですが

季節は 秋(-"-)

秋といえば・・・




たくさんいただきました。

栗といえば


『渋皮煮』

美味しいですよね~♪

もちろん・・
こんな手の込んだものは作れません。。

やっこちゃんの手作りです♪

妹と感心しつつ
ペロッ・・と食べちゃいました(^_-)-☆

・・で
我が家の栗は・・

二人で皮をむいて
(一人だったらやってません!)


明日、 『栗ご飯』 を作ります。
 
もちろん

妹に作ってもらいますが・・

一度、ちゃんとした・・というか
餅米使用の

栗・お・こ・わ♪

食べたいと思ってたので
楽しみです~(*^-^*)




Posted by KANAKO  at 21:55 │Comments(6)

この記事へのコメント
いいな~
家の姉ちゃん面倒がりや
母様が居なくなり自分で作ると面倒
買に行くしかね
Posted by MegMeg at 2016年09月29日 16:38
いいな~
わたし以外に女の手がない
娘は嫁に行き、子育ててで面倒なことできっこない
買いに行くしかね
Posted by フラ・ヘブンフラ・ヘブン at 2016年09月29日 17:00
☆Megさん~♪

よかろー~(笑)
・・て、まだむいただけだけどね(-"-)
渋川煮は絶対無理なので、おこわだけでも、これもどうなることやら。。買いに行った方が美味しいかも・・

母様が居なくなりって??

Megさんの葡萄のジャム作りに比べれば、栗むきくらいなんのその。。
Posted by KANAKOKANAKO at 2016年09月30日 00:57
☆ヘブンさん~♪

笑・・一瞬・同じ方が二度コメントされたかと思いました~。

ヘブンさんは大都会にお住まいゆえ、面倒くさい事せずとも、ちょちょいと買いに行けば、手の込んだ美味しいお料理ゲット!・・でうらやましいです~(^^♪

もう暫くしたら、お嫁さんと二人で栗むきされてるかもですよ~(^_-)-☆
Posted by KANAKOKANAKO at 2016年09月30日 01:10
KANAKOさん
私を生んだ母上の事よ
いま生きていたら100歳といくつかな?
よく 栗おこわ食べたか と言って作ってもろうた
Posted by MegMeg at 2016年09月30日 16:57
母の愛ね
私の母も「渋皮煮が食べたかぁ〜」のリクエストに作ってくれてたなぁ〜
今思えば、あんな手間がかかる物を…と、
感謝せんばね〜
Posted by KANAKO at 2016年10月02日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。