2014年12月06日
ゼりー?茶漬けは料亭の味♪

ゼリー~??
いえいえ・・・

ご飯の上にのせて
レンジで1分!

備え付けの ごま・海苔・ワサビをトッピングして・・
鯛茶漬け の出来上がり~(@_@)
料理が苦手・嫌い・・な私に
いつも、
あっと驚く、珍しい物を贈ってくれる
Kちゃんからのお歳暮♪


今年は
京都ならではの料亭仕込みの 「だし茶漬け」
が、いつでも、簡単に味わえるように
カップに入ってます~!
京・料亭 わらびの里
「料亭のだし茶漬け」♪
鯛・鮭・梅
・・の三種類のお味が楽しめます~♪
すごく美味しかったですよ~♪(*^-^*)
タグ :わらびの里 料亭のだし茶漬け
Posted by KANAKO
at 21:44
│Comments(6)
10年ほど前に板前さんが作ったお茶漬けが忘れられないお味です。
永●園のお茶漬けでも充分美味しいのですが、出汁で作ったものは別物ですよね。
話はさかのぼりますが、平原綾香さんが歌う蛍の光、聴いてみました。うーん。素敵。インタビューも聴いてみましたが、原曲は旧友との再会を喜ぶ歌詞だそうですね。深まりました。
食わせたかぁ~(笑)
先日TV出演のワンちゃん
食が細くて、飼い主様が手から口へ・・それでもプイっ!
思わずレオ様を想像してしまいました~(*^-^*)
最近は便利で簡単・・そして美味しい物が増えましたね~(@_@)
出汁が入ってたカップ!
ミルがしつこく欲しがって困りました。
聴かれたんですね~
残念ながらインタビューは聴けませんでした・・"(-""-)"
英語バージョンも雰囲気があって素敵でしたね~♪
すっかり歌詞に引き込まれて聴き惚れてしまいました。
歌い手が思いを込めて歌い上げるとおのずと伝わるものなんですね~。
食べてみたい~。
簡単isBest
簡単isBest・・おっしゃる通り♪
そして
時間をかけた私の手料理より
美味・・