2014年06月20日

OH~二・ン・二・ク・・☆彡


一昨年は一本・・去年は二本
そして今年は三本

この三年間アガパンサスとばかり信じて疑わなかったこの花flower

先日・叔父が
「あれっ・・ニンニクの花?」

えっ・・違うよ~と断固否定pout

数日後・・お隣さんが
「ニンニクの花の立派に咲いとるね~」

えっ?
さすがにお二人に指摘されると・・・

もしかして  これって・・・"(-""-)"

一本だけ掘り起こしてみたら・・


やっぱり・・(@_@)

ニンニク でした・・

母様、植えた記憶はないと言うし・・
どこからやって来たんだろうね~?

何はともあれ・・
初めて見る ニンニクに感激!

でも・・根っこまで引き抜いてしまったら
来年は消滅してしまう??


初めての手作りニンニク(笑)



早速 パスタに・・・scissors


タグ :ニンニク


Posted by KANAKO  at 00:23 │Comments(5)

この記事へのコメント
KANAKOせんせい〜
私もニンニクいただいてます。大好きなのですが、ニオイを気にしていつ食べようかと相当迷います(^_^;)

ニンニクの部分に真珠みたいなコブが付いているのを地面に埋めておくと大きくなるそうですよ。
ニンニクの赤ちゃんなんだと先日教えていただきました。

採れたての野菜は皮が薄くて少し爪が当たっただけで傷がつく。感動します。

私も昨夜はペペロンチーノにしました♪

さすがのミルくんもニンニクにはイタズラしないでしょうね(^-^)
Posted by どろんこハリー at 2014年06月20日 08:53
ニンニクの花!初めて見ました~(@_@;)
花はニンニク臭はしないのよね(^_^;)笑
Posted by ぱんだ at 2014年06月20日 18:40
☆はりーさん♪

ニンニクとくればペペロンチーノですよね~私も大好物です(*^-^*)

採れたて野菜は皮が薄い!
私・初めて知りました(恥)そうですよね~玉ねぎ・ジャガイモ・そしてニンニクも・・この歳になってお恥ずかしい・・

残り二本・掘り起こしたら真珠のこぶ
(前回は気が付かず・・)探して埋めようと思います~

ミル君・・そうそう野菜には手を出しませんね~(笑)
Posted by KANAKOKANAKO at 2014年06月21日 01:42
☆ぱんださん~♪

黒まめ嬢・・順調に成長してますね~(*^-^*)
お母さんモテモテで幸せね♪(^_-)-☆

はい!私も初めてみました。。
毎年見てたのに気がつがず・・

パンダさんのコメント読んで、花の匂い嗅いでみました・・
匂いはしません(笑)
でも、土の中の茎はもうニンニクそのものの匂い・・臭いです(-"-)
Posted by KANAKOKANAKO at 2014年06月21日 01:48
↥・・黒豆君だったぁ~ごめんなさい"(-""-)"・・・
Posted by KANAKOKANAKO at 2014年06月21日 01:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。