2014年04月29日
喰わず嫌い克服!(^_-)-☆
幼い頃に食べた
ツワ!
一口食べた瞬間
そのあまりに強烈な匂い・食感・そして味
・・に驚愕!
それ以来
ツワはもちろん
フキやゼンマイなど、
今の時期の自然な食材は苦手になりました。
それが

「この時期ならではの食材、身体にも良いし 美味しく煮たから食べてみてっ!」
・・と、お料理上手なご近所さん手作りの
「フキの佃煮」
恐る恐る、生涯初めて(?)の一口
オォ~
お勧め通り美味しかった~

お料理上手な方の手にかかると
食わず嫌いも克服できるっ!
・・と実感♪
母様も料理下手・・だったんですね(笑)

久しぶりの アラカブさん♪
ツワ!
一口食べた瞬間
そのあまりに強烈な匂い・食感・そして味
・・に驚愕!

それ以来
ツワはもちろん
フキやゼンマイなど、
今の時期の自然な食材は苦手になりました。
それが

「この時期ならではの食材、身体にも良いし 美味しく煮たから食べてみてっ!」
・・と、お料理上手なご近所さん手作りの
「フキの佃煮」
恐る恐る、生涯初めて(?)の一口
オォ~

お勧め通り美味しかった~


お料理上手な方の手にかかると
食わず嫌いも克服できるっ!
・・と実感♪
母様も料理下手・・だったんですね(笑)

久しぶりの アラカブさん♪
タグ :フキの佃煮 アラカブの刺身
Posted by KANAKO
at 00:53
│Comments(6)
栄養素も多いので体にいいとです~。
大人な味ですね。
私も最近ここ数年、フキの煮ものなど好きになりました。
この前隣の従姉が『もらうね~』て
灰汁が強いからね~
自分でゆがくともね~
とっちゃんの給料ドカッて下がりすぎたけん
今年は蕗つかわんばいかんかな~
苦手な方おおいですよねぇ、、、。
私、幼き頃より好物です (●´艸`)
甘辛く佃煮にすると
香りも抑えられおいしいですよねぇ♪
やはり身体にはとても良いんですね~。
上手に料理できるなら、毎日でも食べたいんですが・・
大人の味・・なかなか作れません(-。-)y-゜゜゜
テテてんさんも書いてららしたけど・・
灰汁とは???(笑)
フキはツワほど強い匂いではないけどやはり自分で作って食べる勇気はないなぁ~。。
灰汁?(笑)
幼い頃から食べれるなんて、お母様お料理上手だったのですね~((*^-^*))
佃煮なんて作れそうもありません。
もう一度頂けるまで、待ちます~♪
ツワはまだ食べる勇気は・・
ありません("(-""-)")