2016年12月18日
学習能力 ゼッロー~(-

カップの底に残ってる
「甘酒」
僕も大好き♪
いただきま〜す・・と
顔を突っ込むも
届かず"(-""-)"
それならば・・・

手を突っ込み

肉球ですくい上げ

ペロペロ〜おいちいニャン〜♪
肉球の甘酒が無くなると
再び、一連の流れを繰り返す彼。
頭を突っ込んでも舌は届かないので
最初の動作は省けばいいのに
毎回、頭突っ込みからのスタート・・"(-""-)"
やはり
うちのニャンは
学習能力
ゼッロ〜〜
タグ :ネコ 甘酒 肉球
2016年12月17日
母の逆襲(?)(^_-)-☆

今日もストーブの前のジジ

ノビノビ~で可愛い仕草なれど・・
真っ黒クロスケゆえイマイチ伝わらない"(-""-)"
穏やかな性格で闘争心もゼロ。

だけど・・
顔が怖い!!
今日は寒さもちょっとゆるみお天気も良かったですね~
「お風呂の大掃除済んだよ~」
・・と言いながら部屋へ入って来た妹
「ここのお風呂の~?」
・・と、母様が一言。
何で他家のお風呂を?と思ったようで・・
未だに妹はお客様?!(^_-)-☆
そんな母様、
左手も使えるようになってるんですが
握力がイマイチ・・なせいなのか
食事中、テーブルの下にダランと伸ばしたまま
その度、しつこい程
「ほらっ・左手!」
・・と、私が叱責。
今日は、妹がほんの一瞬、
左手ダランポーズで食事。
すると母様、キッ・・とした口調で
「ホラッ・・左手!!」
・・と叱責!!!
・・・・・・・・・・( *´艸`)
妹と二人苦笑。。
母様の頭の片隅に、
私の
「ほらっ・左手」
の声が鳴り響いてるんでしょうね~~
タグ :ネコ 母 食事のマナー
2016年12月15日
整列~ニャン・ニャン・ニャン(^_-)-☆

やはり今日は寒くなりましたね~
ストーブの真ん前独占中~の
ジジ♪


僕も、おこぼれを~~と
ミル♪


私も、おこぼれのおこぼれを~~と
花子さん♪
さすがに、そこは暖かくないんじゃない?
ストーブは
ニャンだけのものではありませんヨ!
これから
おでん・ぜんざい・大根の煮物
などなど
大活躍します~~( ^)o(^ )
タグ :ストーブ ネコ
2016年12月14日
〆はチャンポン☆彡

冷たい雨がシトシト・・

明日から寒くなりそうですね~"(-""-)"
寒くなれば、良いことも。。
冬の楽ちん夕食メニュー
「お鍋」
今夜は
白菜・キャベツ・モヤシ・に少々残ってた水菜もぶっこんでの
「キムチ鍋」
グツグツと煮えたところで食卓についた母様。
「おっ・・美味しそう~」
「えっ・・食べると?」
急遽母様にも取り分けましたが・・
豆腐とお野菜をちょこっと食べただけ・・
キムチ鍋には手を出さないのに
よほど美味しそうに見えたんでしょう~~(*^-^*)

〆はチャンポン♪
一玉しか買ってなくて
私も妹も
「食べ足りんやった~・・」
次回は二玉購入せねばね・・(^^)/
タグ :キムチ鍋 チャンポン
2016年12月12日
何の知識もなく植えてました(-_-メ)

やっとマロニエの大葉が散り終えました。

庭の片隅に大積みです(-_-メ)
木蓮はもうちょい!
ロウバイはまだまだ大量残!
そんな枯葉に埋もれながら
去年、植えた
オキザリスの花が咲きました。

一苗しか植えてないのに
あちこちからひょろひょろと葉が伸びて育ってます。
ネットで調べたら
オキザリスって球根なんですね(-_-メ)
休眠期の間に分球して増えるんですって・・
なるほど~~と納得です。
手がかかる植物ではないので
ほっておいても、どんどん増えるらしいです~。
何の知識もなく植えてました。
お恥ずかしい限り。。
一つ勉強しました(^_-)-☆

寒くなる前に早く咲いて~~
首をながーくして開花待ちです。。。
タグ :オキザリス カランコエ
2016年12月11日
「織部錦」・・という名の和菓子♪

師走にしては、朝、お布団から出たくない~
・・なんてグズらなくても良い日が続いてますね~
ただ・・
ミルだけはジジと私が起きても
グズグズ・・
最後まで安眠を楽しんでます♪
今日も良いお天気♪

連日、花いじりを優先させてしまい・・
やっと今日は
外回りだけ掃除を済ませました。。
そんな疲れた時の甘い物(*^-^*)

宗家 吉兆庵 の
「織部錦」 おりべにしきという名の和菓子です・
見るも・食すも初めて。

栗とさつま芋を合わせたあんを
こしあんで包んである焼饅頭。
しっとりとした外皮に上品なな餡子。
美味しい♪
「他のは遠慮するけど、これは譲れんネ~!!」
・・と、食べ終えた母様の一言。

三分の一は無くなってます・・(-"-)
タグ :大掃除 宗家 吉兆庵 織部錦
2016年12月08日
忘れた頃に・・♪

ピンクのバラ一輪♪
この一年間、忘れた頃に
ポツリ・ポツリと開花する
咲き誇った”感がまったくない我が家のバラ。。
それでも、一年通したら
まぁまぁ咲いた方(-_-メ)
こちらに比べると・・・

もうちょっとかかりそうな赤いバラ。
今年、三輪?咲いた?
葉は落ち、ひょろっと伸びた枝の先の蕾。
枯れないだけ良しとしよう~~(笑)
今回は、冬越しをきちんとやって
来年は咲き誇るバラを観たいものです~(*^-^*)

ミニバラ♪
こちらは
一年間、休むことなく咲いてくれてます。(*^_^*)
タグ :バラ
2016年12月07日
みみっちいお話ですが・・(-"-)

今年はおニューのグッズはなし!

例年通りのクリスマス模様"(-""-)"
さて~今日はみみっちいお話を・・・
残った料理・果物などなど
チマチマとラップで包んで冷蔵庫へ・・
・・で、、再び取り出し
ラップは ポイ!!
結構な量を使うので
そこは、ケチ根性で
50mの一番お安い物を使用してる我が家。
今回も、いつものように 籠へIN・・
帰宅して、袋から出そうと手に取った瞬間
ん??
重い!!!
よーく見たら
ちまたでは高級品で通ってるラップだったぁ~~
あぁ~~~
何でもっとちゃんと見なかったんだろう"(-""-)"
・・・と、しばらく
ブチブチ・・愚痴ってる私を見て
「よかろうもん・・そのくらい・・いい加減にせんねっ!」
・・と、妹に呆れられてしまいました。。。
でも・・
上等のラップは
さすがに切れが良い!!
でも・・・・
もたいない!!!!

タグ :クリスマス ラップ
2016年12月05日
シルバーマーク・恐怖の瞬間!!

最近、高齢者ドライバーによる悲惨な事故が多発してますが・・"(-""-)"
今日、買い物へ行く途中
前方にゆっくりと走行するシルバーマークの軽トラック
お年寄りなので安全運転なのね~・・
私もゆっくり・ゆっくり・・・
青信号を左折し
次の信号は、
その時点で
赤!
・・・と
前の車、なんの躊躇もなく
赤 で前進。。
えっ・えっ・・・・・
恐怖の瞬間でした。。。
左方から右折車が
運転手さん
さぞ、びっくりだったでしょうね~~
今回は何事もなくすんだけど・・・
話には聞いてても、実際、目の当たりにすると
ゾッ・・とします。。
自分の年齢考えて
今以上に気を引き締めなければ・・
・・と、痛感した出来事でした。
タグ :高齢者ドライバー 事故
2016年12月02日
ニャンのためならドッコイショ( *´艸`)

マンリョウが赤く色付いてきました。。
センリョウもあったはずなのに・・
行方知れずに・・(-"-)
今夜は冷えますね~~

エアコンの真下でぬくぬく団子状態(*^-^*)

あれっ?
先日配置換えしたはずでは?
そうなんです・・・
だけど
連日テーブルの上を占領され
PCの上にドカッと乗られる毎日。。
負けました。。
再びソファーをドッコイショ
・・と動かし配置換え!

ご主人様~サンキュウーです♪
テーブルの固いベッドより
やっぱり、ソファーの上が
気持ちん良かぁ~です。
タグ :センリョウ ネコ 配置換え