2013年01月21日
★巨人・大鵬・卵焼き★
昭和の名横綱大鵬さんがお亡くなりになりましたね~
つい、一昨年前の流行語も、あれっ・・何だっけ?
・・と、忘れる時代に・・
人生で、最も印象に残ってる流行語・・第一位に輝いた・・
「巨人・大鵬・卵焼き」
今でも、多少ミーハーな私・
もちろん、
大鵬・巨人・・の大ファンでした。(卵焼きは・・
)
隣の席の男の子が、大の柏戸ファンで、
どっちが強い?・・と、よく口喧嘩してた思い出も・・
いまでは、相撲はまったく興味が無くなりましたけど・・
その当時は、小さい心臓バクバクさせて・・
勝って~・・と幼いながら声援してました。
ご冥福をお祈りします。

つい、一昨年前の流行語も、あれっ・・何だっけ?
・・と、忘れる時代に・・
人生で、最も印象に残ってる流行語・・第一位に輝いた・・
「巨人・大鵬・卵焼き」
今でも、多少ミーハーな私・
もちろん、
大鵬・巨人・・の大ファンでした。(卵焼きは・・

隣の席の男の子が、大の柏戸ファンで、
どっちが強い?・・と、よく口喧嘩してた思い出も・・
いまでは、相撲はまったく興味が無くなりましたけど・・
その当時は、小さい心臓バクバクさせて・・
勝って~・・と幼いながら声援してました。
ご冥福をお祈りします。

2013年01月20日
やっと・・「お刺身食べたい~」の欲求が~♪
去年の暮れに下痢・嘔吐に罹り、病状はすぐに良くなったものの・・
どうしても、生のお魚が食べれなくなり・・
お肉や、揚げ物、わりと脂っこい物は平気なのにね~・・
やっと、今日・お刺身が食べたい~と、胃袋さんが欲求を・・
さぁ~「うさぎ小屋」さんへ~
立派な 「あらかぶ」が・・
私・あらかぶ は、お味噌汁か煮付け でしか食べれないと思い込んでおりました。
お刺身でも食べれるなんて・・
というわけで・・もちろん・夕食は、お刺身!
さっぱりしてて、コリコリ・シコシコ・・美味です!
ヒラメ・カワハギも美味しいけど・・
これも、はまりそうな美味しさでした~。
残りで、お味噌汁も・・
具材が良いので、私が作ったにもかかわらず・・
超・美味しかった(笑)です~♪
どうしても、生のお魚が食べれなくなり・・

お肉や、揚げ物、わりと脂っこい物は平気なのにね~・・
やっと、今日・お刺身が食べたい~と、胃袋さんが欲求を・・
さぁ~「うさぎ小屋」さんへ~


私・あらかぶ は、お味噌汁か煮付け でしか食べれないと思い込んでおりました。
お刺身でも食べれるなんて・・


さっぱりしてて、コリコリ・シコシコ・・美味です!
ヒラメ・カワハギも美味しいけど・・
これも、はまりそうな美味しさでした~。


具材が良いので、私が作ったにもかかわらず・・
超・美味しかった(笑)です~♪
2013年01月19日
★しずちゃん★芸者さんに・・
がんと闘うトレーナーとの二人三脚で、
ボクシング に励んできた・そして、これからも励んでいく・・
★しずちゃん★ を紹介した番組をやってましたね〜。
最近は、お笑い番組にも復帰して、楽しませてくれてますけど・・
ドラマに出演してるって知ってます?
夜中の「お助け屋!陣八」という番組!
必殺仕事人 の現代版のようなお話。
裏稼業で、困ってる人達を助ける三人組の、 紅一点しずちゃん。
この、主人公の陣八さん、
度胸はあるけど、腕力はからっきしダメ・
・で、しずちゃん、得意のボクシングで、悪人をバッタ・バッタと倒す怪力女性の役。(これはぴったんこの役!
)
・が~、表の稼業が・・なんと!!
芸者さん♪ え~~っ
振袖姿のしずちゃんが画面に登場するたびに・・
ほんと・・失礼な話ですけど・・
笑ってしまいます。
三味線弾きながら踊る場面も・・(これも、また・笑えます!)
お話の筋は・・ありきたりですけど・・・


ボクシング に励んできた・そして、これからも励んでいく・・

★しずちゃん★ を紹介した番組をやってましたね〜。

最近は、お笑い番組にも復帰して、楽しませてくれてますけど・・
ドラマに出演してるって知ってます?
夜中の「お助け屋!陣八」という番組!
必殺仕事人 の現代版のようなお話。
裏稼業で、困ってる人達を助ける三人組の、 紅一点しずちゃん。
この、主人公の陣八さん、
度胸はあるけど、腕力はからっきしダメ・
・で、しずちゃん、得意のボクシングで、悪人をバッタ・バッタと倒す怪力女性の役。(これはぴったんこの役!

・が~、表の稼業が・・なんと!!
芸者さん♪ え~~っ

振袖姿のしずちゃんが画面に登場するたびに・・
ほんと・・失礼な話ですけど・・
笑ってしまいます。

三味線弾きながら踊る場面も・・(これも、また・笑えます!)
お話の筋は・・ありきたりですけど・・・


2013年01月18日
しんしんと〜・・伊万里も久々に〜♪
音もなく・・
しんしんと・・・


闇に浮かぶ〜 雪景色
伊万里も久々に、積雪!
雪に埋もれてしまった、草花。
心配です。
今日のやっこちゃんとの、おデート
無理かも・・・
お車でお出かけ・ご出勤の方々
お気を付けくださいませ〜。
しんしんと・・・


闇に浮かぶ〜 雪景色

伊万里も久々に、積雪!
雪に埋もれてしまった、草花。
心配です。

今日のやっこちゃんとの、おデート
無理かも・・・
お車でお出かけ・ご出勤の方々
お気を付けくださいませ〜。
タグ :雪化粧
2013年01月17日
『白菜漬け』で・・もう一杯おかわり!
あいかわらず、葉物が高いっ・・レタスが400円!
しばらく野菜サラダは我慢しないと・・・
ありがたいことに・叔父が届けてくれる
白菜 だけはたっぷり!
昨日は・・
牛肉・シメジと一緒にすき焼き風に煮込みました。
白菜の白い部分がクター・・と、煮え過ぎたのが好きなので、見た目悪し!
母様には・・
「煮くされてる!」・・と、毎回ブツブツ言われてます〜。。
醤油味のおかずの時は、ごはんが進むこと・・
昨日も、食べすぎ?
なのに・・
叔父が自ら漬けた・・
白菜漬けまで、もらったので・・
さらに〜〜ごはんをもう一杯!
白菜漬けにごはん・最高ですね!

しばらく野菜サラダは我慢しないと・・・

ありがたいことに・叔父が届けてくれる
白菜 だけはたっぷり!
昨日は・・

白菜の白い部分がクター・・と、煮え過ぎたのが好きなので、見た目悪し!
母様には・・
「煮くされてる!」・・と、毎回ブツブツ言われてます〜。。
醤油味のおかずの時は、ごはんが進むこと・・
昨日も、食べすぎ?
なのに・・
叔父が自ら漬けた・・

さらに〜〜ごはんをもう一杯!
白菜漬けにごはん・最高ですね!

2013年01月16日
口の中が傷だらけ・・でも食べずにはいられない☆
いつも、私が食べた事のないスナック菓子をおやつに持ってくるやっこちゃん♪
今回は・・
カルビーの 「堅あげポテト」うすしお味!
レストランのサンドイッチに付いてくる、ポテトチップ を思い出しました~。
袋の注意書きに・・
口の中を傷めないよう、少しずつ、よくかんでお召し上がりくだい!
・・とあるように、かなり 堅め
パリパリッ と歯ごたえがあって、すごく美味しいです~。
私も、口の中、かなり 傷だらけに・・
だけど~・・買ってしまう!
毎日・食べずには、いられない~
只今・・はまっております~
今回は・・

レストランのサンドイッチに付いてくる、ポテトチップ を思い出しました~。
袋の注意書きに・・
口の中を傷めないよう、少しずつ、よくかんでお召し上がりくだい!
・・とあるように、かなり 堅め
パリパリッ と歯ごたえがあって、すごく美味しいです~。

私も、口の中、かなり 傷だらけに・・

だけど~・・買ってしまう!
毎日・食べずには、いられない~
只今・・はまっております~

2013年01月15日
あぁ〜はがゆい不注意・二連発!
レッスン室のドアを開けたら・・
あぁ〜〜暖かい!
昨日止めたつもりが・・
何時間作動してた?
頭を叩きたくなる・・もったいない!
さらに・・
我家は二人なので、洗濯物も少量。
なので、水位も 低
なのに〜・・今日は・・高 のまま最後まで・・
あぁ〜〜もったいない!
二連発でした!
ヒヤシンスの花が咲きました〜♪
あぁ〜〜暖かい!

昨日止めたつもりが・・
何時間作動してた?
頭を叩きたくなる・・もったいない!
さらに・・
我家は二人なので、洗濯物も少量。
なので、水位も 低
なのに〜・・今日は・・高 のまま最後まで・・
あぁ〜〜もったいない!
二連発でした!


2013年01月15日
殿方の手作り「栗きんとん」☆
今日は、良いお天気になりましたね~
伊万里の成人式は生憎のお天気で残念でした~
6日にちらっと顔を見せてくれた今年成人式の大学生のS子ちゃん・・
「とりあえず、明日帰って、成人式に、また戻ります!。」・・て言ってたけど・・
遠方の大学へ行ってる人達は大変ですね!
私の成人式は・・今ほど、大イベント感もなく・・
東京で、熱出して、一人で寝てました・・寂しい思い出です!
さて~今年は きんとん 買い忘れて食べずじまいだったんですが・・
やっこちゃんからの差し入れで、
遅ればせながら、ちゃんと今年も食べることができました♪
きめ細やかで艶々した光沢・栗もたくさん♪
これ・・彼女の旦那様の職場の方の手作り。
男性です!
毎年、お正月に頂くそうです。
男性のお料理は丁寧で、やり始めると女性よりはるかに上手・・だと聞いたことがありますが・・
まさに・・絶品 でした!

伊万里の成人式は生憎のお天気で残念でした~

6日にちらっと顔を見せてくれた今年成人式の大学生のS子ちゃん・・
「とりあえず、明日帰って、成人式に、また戻ります!。」・・て言ってたけど・・
遠方の大学へ行ってる人達は大変ですね!
私の成人式は・・今ほど、大イベント感もなく・・
東京で、熱出して、一人で寝てました・・寂しい思い出です!

さて~今年は きんとん 買い忘れて食べずじまいだったんですが・・
やっこちゃんからの差し入れで、
遅ればせながら、ちゃんと今年も食べることができました♪


これ・・彼女の旦那様の職場の方の手作り。
男性です!
毎年、お正月に頂くそうです。
男性のお料理は丁寧で、やり始めると女性よりはるかに上手・・だと聞いたことがありますが・・
まさに・・絶品 でした!
2013年01月14日
-20度・オーロラを見たくて~♪
教室の独身貴族・Nちゃん。
去年の暮れに、フィンランド へ~(羨ましい限りです)
-20度の中・オーロラを見に
この時期はなかなか見れないそうで、2月くらいの方が確実なんだそうですが・・
やはり・・3日連続で残念。
・・が~・・4日目に、なんとなんと~みごとなオーロラが・・
・・が~・・なんとなんと~
彼女、その日は気分が悪くて、パスしちゃったーー~
「私・・こういう運命なんです!」・・て、嘆いてました。
-20度の世界って、想像するだけで、ゾクゾクしてきます。
たとえば、彼女、風邪気味で、マスクが苦しくて、ちょっと外しておしゃべり・・
速効・鼻水が凍るそうです~。。
お金も暇も・・ましてー20度なんて、無理な私は・・
次回、写真を見せてもらえそうなので、気持ちだけは行ったつもりで・・
お土産を頂きました~
今・話題の「marimekko」のフェイスタオル&トナカイさんの・・
ブック・しおり~
カワユイでしょう~
去年の暮れに、フィンランド へ~(羨ましい限りです)
-20度の中・オーロラを見に

この時期はなかなか見れないそうで、2月くらいの方が確実なんだそうですが・・
やはり・・3日連続で残念。
・・が~・・4日目に、なんとなんと~みごとなオーロラが・・
・・が~・・なんとなんと~
彼女、その日は気分が悪くて、パスしちゃったーー~
「私・・こういう運命なんです!」・・て、嘆いてました。

-20度の世界って、想像するだけで、ゾクゾクしてきます。
たとえば、彼女、風邪気味で、マスクが苦しくて、ちょっと外しておしゃべり・・
速効・鼻水が凍るそうです~。。

お金も暇も・・ましてー20度なんて、無理な私は・・
次回、写真を見せてもらえそうなので、気持ちだけは行ったつもりで・・

お土産を頂きました~





2013年01月13日
飲酒運転疑惑?尾行されてたんですね~☆
ニャンの缶詰めを買い忘れてたので、ちょっとマックスBまで・・
駐車場に車を止めて、ドアを出たら・・
えっ・・真後ろに・・
(右折後、車がピタッと後ろにいるなぁー・・とは思ってましたけど・・)
まさかね~
くるくる回る赤いランプの車とは・・・・
私が降りたのと同時に、おまわりさんが出てきて・・
なになに~・・ブレーキランプが切れてたーー・・
一瞬、頭の中はパニック状態で、心臓はドキドキ!
「フラフラ運転ばしよらしたけん、飲酒運転かと思って・・」 ですって・・
フラフラ~ですか?・・そんな運転してましたか?
と、こっちもびっくりして聞きかえしましたけど・・
確かに、夜中で、後続車もいないし、急ぐ必要もないし~
青信号で発車して、右折するまではノロノロ運転はしてたかも・・
フラフラ?
あぁ~これも私の運転下手なせい?
もちろん、一滴も飲んではいないので、こちらも堂々とした態度ができましたけど・・
「そうですか~・・念のため、息をフーと吐いてください」
思いっきり・・フー・・と。
はい! わかりました、お気をつけて運転してください!
・・と、赤いランプをくるくるさせながら・・去っていきました~。
この歳になって、またまた・・思いもよらぬ体験をしてしまいました!
駐車場に車を止めて、ドアを出たら・・
えっ・・真後ろに・・

(右折後、車がピタッと後ろにいるなぁー・・とは思ってましたけど・・)
まさかね~

私が降りたのと同時に、おまわりさんが出てきて・・
なになに~・・ブレーキランプが切れてたーー・・
一瞬、頭の中はパニック状態で、心臓はドキドキ!

「フラフラ運転ばしよらしたけん、飲酒運転かと思って・・」 ですって・・
フラフラ~ですか?・・そんな運転してましたか?
と、こっちもびっくりして聞きかえしましたけど・・
確かに、夜中で、後続車もいないし、急ぐ必要もないし~
青信号で発車して、右折するまではノロノロ運転はしてたかも・・
フラフラ?
あぁ~これも私の運転下手なせい?
もちろん、一滴も飲んではいないので、こちらも堂々とした態度ができましたけど・・
「そうですか~・・念のため、息をフーと吐いてください」
思いっきり・・フー・・と。

はい! わかりました、お気をつけて運転してください!
・・と、赤いランプをくるくるさせながら・・去っていきました~。
この歳になって、またまた・・思いもよらぬ体験をしてしまいました!