2013年08月22日
佐賀県高校音楽コンクール♪
汗びっしょりになって水やりした後に、雨が・・
もう少し早く降ってほしかったぁ~
さて・・
今日は「佐賀県音楽コンクール」を、聴きに佐賀まで行ってきました。

弦楽器・打楽器・木管・金管楽器・声楽・・そしてピアノ・・部門に分れてます。
今日は・・ピアノ♪
9年前に姪のNが受けた時は、
午前中に予選・午後から本選 だったんですが・・
最近は本選のみ・・
ピアノ人口が減ってきてるんですね~
だけど・・レベルはかなり↑したような気が・・
先日の福岡でのジュニアコンクールでも感じたんですが・・
数少ない男子君の演奏が素晴らしい!
もちろん・・音大目指してる生徒は別格ですが・・
高校入学後(それも1・2位を争う受験校・・)も、
ピアノを続けて、コンクールにも挑戦するくらいですから、
好きで・好きで・練習も楽しくてしかたない・・そんな、趣味の男子君!
「勉強もちゃんとやるから、続けさせて・・」なんて、親に哀願したりして
・・て、私の勝手な想像ですけど・・
多少、テクニック的には荒削りなところもありますが・・
ステージ上での、大ピアニストさながらの演奏姿♪
聴き手の心にひしひしと伝わる、演奏でした~
今年の金賞受賞者の中から、一人 県代表に選出されたのは・・
力強い・ダイナミック・な演奏を披露した・・
S西高校の一年の男子君でした!(ちゃんと勉強との両立ができてるのね~)
九州大会も頑張ってくださいね!
この会場~
明後日も、コンサート!
ホールの真ん中に机があって、そこには・・審査員の先生方が・・
客席は咳払い一つもできない静寂な雰囲気の今日と違い・・
熟年おば様がパワー全開の・・GO~♪
た・の・し・み・~

少し、涼しくなったのかな?今日は明るい内に・・「夕顔」一輪♪

もう少し早く降ってほしかったぁ~
さて・・
今日は「佐賀県音楽コンクール」を、聴きに佐賀まで行ってきました。

弦楽器・打楽器・木管・金管楽器・声楽・・そしてピアノ・・部門に分れてます。
今日は・・ピアノ♪
9年前に姪のNが受けた時は、
午前中に予選・午後から本選 だったんですが・・
最近は本選のみ・・
ピアノ人口が減ってきてるんですね~
だけど・・レベルはかなり↑したような気が・・
先日の福岡でのジュニアコンクールでも感じたんですが・・
数少ない男子君の演奏が素晴らしい!
もちろん・・音大目指してる生徒は別格ですが・・
高校入学後(それも1・2位を争う受験校・・)も、
ピアノを続けて、コンクールにも挑戦するくらいですから、
好きで・好きで・練習も楽しくてしかたない・・そんな、趣味の男子君!
「勉強もちゃんとやるから、続けさせて・・」なんて、親に哀願したりして
・・て、私の勝手な想像ですけど・・

多少、テクニック的には荒削りなところもありますが・・
ステージ上での、大ピアニストさながらの演奏姿♪
聴き手の心にひしひしと伝わる、演奏でした~

今年の金賞受賞者の中から、一人 県代表に選出されたのは・・
力強い・ダイナミック・な演奏を披露した・・
S西高校の一年の男子君でした!(ちゃんと勉強との両立ができてるのね~)
九州大会も頑張ってくださいね!
この会場~
明後日も、コンサート!
ホールの真ん中に机があって、そこには・・審査員の先生方が・・
客席は咳払い一つもできない静寂な雰囲気の今日と違い・・
熟年おば様がパワー全開の・・GO~♪
た・の・し・み・~

少し、涼しくなったのかな?今日は明るい内に・・「夕顔」一輪♪
Posted by KANAKO
at 22:50
│Comments(0)