2012年03月12日
えっっ・・5千円?!
寒いですね~
明け方は0度まで下がるみたいですよ・・
さて・・
先週頼んでおいた診断書、今日、受け取りに行ってきました~。。
私は大病はしたことなく・
事故などによる怪我もまったく経験なし!
なので、保険請求に必要な診断書は生まれて初めて・・
受付の方に書類を渡されて・・
「はいっ・・5250円です」・・て、言われて
一瞬・・ポカンとしてしまいました。。。
えっ・・・・お金が要るの?
それも・・5千円も・・・
まったく、無知もいいとこでした・・
この歳になるまで、
診断書にお金が要るなんて・・・(お恥ずかしい限りです。。。)

どうにか、財布にお金が入ってたので恥をかかなくて済みましたけど・・・
あぶなかったぁ~~

明け方は0度まで下がるみたいですよ・・

さて・・
先週頼んでおいた診断書、今日、受け取りに行ってきました~。。
私は大病はしたことなく・
事故などによる怪我もまったく経験なし!
なので、保険請求に必要な診断書は生まれて初めて・・
受付の方に書類を渡されて・・
「はいっ・・5250円です」・・て、言われて
一瞬・・ポカンとしてしまいました。。。
えっ・・・・お金が要るの?
それも・・5千円も・・・
まったく、無知もいいとこでした・・

この歳になるまで、
診断書にお金が要るなんて・・・(お恥ずかしい限りです。。。)

どうにか、財布にお金が入ってたので恥をかかなくて済みましたけど・・・
あぶなかったぁ~~

タグ :診断書
Posted by KANAKO
at 22:40
│Comments(5)
私、事故で入院後何回も取ったんで何万円も支払いました(T_T)
因みに、保険屋が作ったフォームに記入してもらうともっと高いですよ~
市役所とかで書類(住民票とか)取る時も
いるよね。。。。ちょっと(;一_一)む~ん!って
思っちゃう~(笑)
ちょちょいのチョイと書くだけでね
ぶったくりね
知らなかった(?_?)
病院ってどんな形でも儲かるように出来てるっぽい^_^;
何万もですか~(@。@)
自費なんですよね・・
保険金が支払われても、それだけ差し引きになるんですものね(-、-))
なんだかね~~
保険屋が作ったフォーム・・よくわかりませんが・・
そうなんですね~
この歳になって、良い勉強になりました~^^
☆ぱんださん~
ただではないにしても、何百円かなぁ~くらいに思ってました~。。。
びっくりです!!
心底・・なんで~~・・で思いました。。
ただ書くだけなのにね・・・
☆Megさん~
ほんと・・なんでやろうね~(-、-)))
わからない世界だ・・医学界というのは・・・
保険金請求には無くてはならない書類だから??
みな・・不平も言わずに払うのかな???
私もそうだけど・・・
☆ジョージさん~
ジョージさんも私と同じで、
病気・怪我知らずなんですね~^^
びっくりです。。。
バートさんは何万も払ったんですって・・・
紙切れ一枚なのに・・・
何故高いのか、理由が知りたいです~(-、-)))