2012年03月07日

主婦業も保険金請求できるんですね〜!

事故から約一月が経とうとしてますが・・
車は修理ができてきたものの・・終結までにはまだまだ時間がかかりそうです。。dash

保険金請求書類が送付されてきて・・

一度だけ病院に行ってるので・・
  でも、ほとんど書くことがない!!

お仕事お休みした訳でもないし・・
病院への往復も自家用車だし・・

それでも一応診断書、もらいに行ったら・・
 「診察受けないと出せません」・・て言われて

1時間半待って、診察はものの・・2分ほど・・
どこも痛くないので、そんなものでしょうけど・・・

でも・・すぐには貰えず、一週間後に再び来院することに・・
   いろいろ面倒なんですね〜・・・sad

・・で、保険会社より電話で・・

    「通院の為に、主婦業はお休みされませんでしたか?」

これも保健の対象になるので、家族構成を書くように・・とのこと!!

そうですよね〜〜家事も立派なお仕事!!
しかし〜私は、二人暮らしなので、そうたいしたお仕事はしてません!!

さて・・どの位の査定がでるのやら・・・wobbly






Posted by KANAKO  at 22:03 │Comments(4)

この記事へのコメント
私も先日の自分の事故で色々分かったんですけど。。。
病院代(診察代+別途薬代+交通費)と休業中の手当
あと精神何とか手当というのがでますよ〜(^_^;)

私も当日のみでそれから行かなかったのですが。。。
外科でなくても整体などでもでるらしいです。
行ってくださいと言われましたが。。。

KANAKO先生と同じく、どうもないのに長い待ち時間が勿体なくて(¨;)
Posted by テテてんテテてん at 2012年03月08日 00:46
私もぶつけられて、主婦業で保険をいただいたことがありますが、
私のパートの稼ぎより主婦業の方が高かった記憶がありますよ。
確かに、私にとっては、
パートのお仕事より、
主婦業の労力の方が負担大でした^^;

事故にかかわらず、
主婦業の大変さを家族にも理解してもらいたいと思う私です。。。
Posted by pia at 2012年03月08日 09:42
私は・・・・・もう18年前けん・・・・
そがんとなかったよ

認知症のばあちゃんの世話で自分の病院どこじゃなかった

あとからいろいろ出てくるよ
その時は 本当に 後の祭り
Posted by MegMeg at 2012年03月08日 14:57
☆テテてんさん~

精神面の手当てもあるんですか~^^

いやぁ~・・
自動車保険はかけてるだけで、使ったことなどなかったもので・・
いろいろ勉強にまりました~♪

だけど・・・一つ学んだことは・・
すべてに面倒だ・・ということです~(-、-)))


☆piaさん~

経験されたんですね~♪
これは良い保険ですよね~

主婦は立派な、なくてはならないお仕事!
家族構成の書類ということは、大家族だとそれなりに保障が大きくなるんでしょうね~

私は二人なので・・・・
それに・・一日の休業でした~(-、-)))



☆Megさん~

あらぁ~・・ちゃん保険かけてるのにね~
主婦が家事をできなくなる・・ということは家族にとって大問題だもんね!!

事故は起きない方がいいに決まってるけど・・
もし万一場合は・・

今度こそ・・しっかり請求せんばよ・・!!
Posted by KANAKOKANAKO at 2012年03月08日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。