2012年02月11日
34年ぶりに男子生徒入学!?・・
今朝の朝刊を読んで・・
1949年に、男女共学となった熊本の県立高等学校!
1978年に、男子君三人が卒業して以来・・
女子だけの状態が続いてたそうです〜。。。。
家庭科コースでもなく、英語コース・・って記事には書いてあるのに・・
何故?だったんでしょうね〜
・・・で、今年・・
男子君7人を含む、107人が受験して、
前期の内定者10人・・!
・・の中に、男子君が一人!
前期内定者なので、後期でもう少し増えるかもわかりませんね・・
34年ぶりの男子生徒入学?
一学年何人なのかは、わかりませんが・・
体育・・とか・・女子と一緒?
いやぁ〜〜・・・内定もらった、彼・・通うのかな〜
私は・・・・
男子の中に一人???
うーーーん・・・考えられない!!!


1949年に、男女共学となった熊本の県立高等学校!
1978年に、男子君三人が卒業して以来・・
女子だけの状態が続いてたそうです〜。。。。
家庭科コースでもなく、英語コース・・って記事には書いてあるのに・・
何故?だったんでしょうね〜
・・・で、今年・・
男子君7人を含む、107人が受験して、
前期の内定者10人・・!
・・の中に、男子君が一人!
前期内定者なので、後期でもう少し増えるかもわかりませんね・・
34年ぶりの男子生徒入学?
一学年何人なのかは、わかりませんが・・
体育・・とか・・女子と一緒?
いやぁ〜〜・・・内定もらった、彼・・通うのかな〜
私は・・・・
男子の中に一人???
うーーーん・・・考えられない!!!

Posted by KANAKO
at 22:23
│Comments(4)
第一高校は、熊本の五校と言われる進学校。
ほぼ女子高なんですね。
私の高校時代のクラスにも男子一人でした。みんなにいじられながらも、無事に三年間過ごしてましたよ。辛かっただろ〜なぁ…
熊本なので、みさとちゃん読んでくれたかなぁ~・・なんて思ってた^^
あぁ~やっぱり進学校ね。。
選抜で、一割しか合格してないから・・そうじゃないかと・・
ほぼじゃなくて、完全に女子高じゃない~・・いまの状態だと・・
えっ・・・そうだったんだ・・
じゃぁ~体育なんかは、どうしてたの~?
いっしょに???
教室に戻るのも、気まずそうで…でも、クラス女子もそれなりに気を使ってて、何かと彼を立ててたかもです。悪く言ってる人はいなかったし。
私が同じ立場だったら、三年も我慢できないです(>_<)
うん!!私も無理!
その男子君、偉かったね~・・・
・・ていうか・・・一人位いお隣のクラスに入れてもらえなかったのかしらね~
あっ・・・コースが違ってた・・とか?
クラスの女子・・優しかったのね♪