2011年10月24日

朝8時から・・きゃー萎えました〜♪

今日は8時前にシルバーのお姉さま方が到着され、3時まで庭の草取りをしていただきました。。
私も、一緒にお手伝いpunch

ちょうど良い機会なので、以前から母様に頼まれてたねぎの植え付けを・・

            このまま植えてはいけません・・(叱られました・・笑)

朝8時から・・きゃー萎えました〜♪



                  上の皮を剥いでから・・

朝8時から・・きゃー萎えました〜♪



             プランターがなかったので、植木鉢に小分けして・・

朝8時から・・きゃー萎えました〜♪



             これは、母様が少しだけ植えてたものが、綺麗に伸びました。。
              ・・で、残りを私が、やっと今日植えたわけです。。。

朝8時から・・きゃー萎えました〜♪



・・で、汁物などに、すぐ使えるように、2回のベランダまで運びました・・疲れた〜sad

朝8時から・・きゃー萎えました〜♪

          ねぎだよ〜食べんでね・・
あぁ〜キャー萎えました・・(Megさん風に・・)今日も大量のシップが必要だ!!




Posted by KANAKO  at 16:23 │Comments(2)

この記事へのコメント
「キャー」は、おらび(叫ぶ)ではなくて、
動詞を強調する接頭語なんですね?
と言っても、萎えたの外は草臥れた位しか思いだせませんが・・・
KANAKO先生のお母さんが使われるのは、ともかく、
先生御本人が使うとは、親子なんですねぇ。
Posted by 永留 城一郎 at 2011年10月24日 18:11
☆永留城一郎さん~

昔から、私と妹は、超疲れた時などに、ふざけて言ってました~♪
・・・ですが・・・

伊万里弁は使う母ですが・・
この、「きゃー萎えた・・または・・きゃーくたびれた」・・は
使わないんですよ~。。。。
Posted by KANAKOKANAKO at 2011年10月24日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。