2011年10月20日
あぁ〜痛々しい松葉杖…☆
昨日の妹のブログを見て、びっくり!
私のPCの師でもあり、毎年素敵なプログラムを作ってくださるpiaさん♪
またの名は、こちらのブログ夢幻企画のやまちゃんさん。。。
なんと、足を骨折されて、痛々しい松葉杖姿。

詳しくお聞きしてないので、原因は???
生まれて初めての松葉杖生活・・みんなが優しくしてくれて嬉しい〜・・とのことでした〜
私も小6の時に足首骨折して松葉杖使いましたが・・そういえばクラスのみんな、親切だったな・・
教室の生徒も、たまに骨折する子がいますが、
最近はあっという間にギブスが取れて・・
私の時代は一月半?くらいは固定してたような記憶が・・
でも、piaさん、左足なので、車の運転はOK・・
手じゃなかったので、お仕事に必要な、黄金の指も使えるし・・
これから冬・・
私も冬でしたけど、それでもギブスの中が痒くなって、これが真夏だと・・どうなってたか・・
プラス思考でいうならば・・良いことばかり・・
ただ・・お風呂は大変らしいです〜
夏ならシャワーで済むけど・・
しばらくはもどかしい生活強いられますが・・
無理しないで、しっかり静養してくださいね・・・お大事に〜♪
私のPCの師でもあり、毎年素敵なプログラムを作ってくださるpiaさん♪
またの名は、こちらのブログ夢幻企画のやまちゃんさん。。。
なんと、足を骨折されて、痛々しい松葉杖姿。


詳しくお聞きしてないので、原因は???
生まれて初めての松葉杖生活・・みんなが優しくしてくれて嬉しい〜・・とのことでした〜
私も小6の時に足首骨折して松葉杖使いましたが・・そういえばクラスのみんな、親切だったな・・
教室の生徒も、たまに骨折する子がいますが、
最近はあっという間にギブスが取れて・・
私の時代は一月半?くらいは固定してたような記憶が・・
でも、piaさん、左足なので、車の運転はOK・・

手じゃなかったので、お仕事に必要な、黄金の指も使えるし・・

これから冬・・
私も冬でしたけど、それでもギブスの中が痒くなって、これが真夏だと・・どうなってたか・・
プラス思考でいうならば・・良いことばかり・・

ただ・・お風呂は大変らしいです〜

夏ならシャワーで済むけど・・
しばらくはもどかしい生活強いられますが・・
無理しないで、しっかり静養してくださいね・・・お大事に〜♪
Posted by KANAKO
at 12:42
│Comments(5)
半年前に、車椅子→松葉杖生活を送ったんですが周りの人がとにかく親切に対応してくれます。
人の温かさが分かりました♪
優しくしてくれなかったのは、B嫁だけでした。マジで!
たまたま~
なぜかできた・・(@。@)
☆バートさん~
まだまだ、人の人情・捨てたものではないですね~。。。♪
先日のバートさんの記事のように・・
私の時代は家のトイレは和式で、
ギブスはめてた時は何度も、前に後ろにひっくり返りました。。。。
B嫁様がこのブログ、読んでませんように・・・・-、-))
いざ体験してみると、重いし、不自由だし、
早く自由の身になりたいです。
時々、3号を「おとも」にして買い物をするんですけど、
レジのお姉さんたちが買い物した荷物を
すばやく入れてくれるので、
それはすっごく助かります。
トイレ・・・我家は洋式なので何の問題もないんですけど、
会社は和式。。。
それも一段上がったタイプの和式。。。
のぼるのが大変です。
両手が使えないからもどかしいですよね~。
私、教室が3階だったけど、毎日階段上ってたんでしょうかね!!
トイレでよく転んでた記憶はあるんですけど・・・
3号君がいつも側にいてくれて心強いですね!
後は・・会社のトイレが問題ですね~~
ひっくり返らないでくださいね・・♪