2011年09月22日
意地悪な言い方してるよね~
大きい柿はお隣さんからの頂き物です〜

小さい柿は我が家の柿・・今年は不作でこれも落ちてた物です〜
見かけは悪いけど・・

甘くておいしかった〜
・・・で、
母様、今日はお友達とランチ
。
日にち・時間・場所・・ちゃんと覚えてるし・・
先日の漢字・・貶める・纏う・・もスラッと読むのに・・
「この柿は誰にもらった〜?」
「00さん!」
一分もしないうちに・・
「この柿・・」
最初の2回くらいまでは、答えますが・・立て続けに5回も6回も・・
だんだん腹が立ってきて・・
思わず・・本気で聞いてる?・・て言ってしまいます。。
(腹を立ててはいけない・・とわかってはいるのですが・・)
こういう事も含め、どういう風に受け答えすれば良いのか・・
これから先のこともありますので、勉強しなければ・・・と思います〜♪

小さい柿は我が家の柿・・今年は不作でこれも落ちてた物です〜

見かけは悪いけど・・

甘くておいしかった〜

・・・で、
母様、今日はお友達とランチ

日にち・時間・場所・・ちゃんと覚えてるし・・
先日の漢字・・貶める・纏う・・もスラッと読むのに・・
「この柿は誰にもらった〜?」
「00さん!」
一分もしないうちに・・
「この柿・・」
最初の2回くらいまでは、答えますが・・立て続けに5回も6回も・・
だんだん腹が立ってきて・・
思わず・・本気で聞いてる?・・て言ってしまいます。。
(腹を立ててはいけない・・とわかってはいるのですが・・)
こういう事も含め、どういう風に受け答えすれば良いのか・・
これから先のこともありますので、勉強しなければ・・・と思います〜♪
Posted by KANAKO
at 14:02
│Comments(5)
社協でお年寄りさんをお世話している友人曰く
何年かしたら同じこと何度も何度も言いよるよ
我が家の義母さんも しっかりしなさい
かまわないようにしたら 少し元に戻ったみたい
いろいろ 難しい年頃だもんね…
せんせぃ がんば
曰く言いがたし。
KANAKO先生の感じるままに、ナチュラルに、
○
ビックリするくらい覚えてないし、そんなの知らないって
言い張るし。。。初めはワザと(?_?)って思っちゃったくらい。
物を何処にしまったかを忘れるのも困りものです(>_<)
でも昔の事はホントによ~く覚えていらっしゃるの。。。(笑)
明日は我が身・・とひしひしと感じるけど
何度も同じ質問された時にどう答えていいのか・・
対処の仕方に迷ってるところ・・・
☆うささん~
やっぱり・・まだらにきてるよね~
かまわなくてもいいの?
同じこと何度もいうから・・イラッとくるのよね~ー、-))
ほんと、難しい年頃の母様なので・・これから大変
こういう時はこうする・・ていうお手本とかあるのかな・・
そろそろ、本でも読んで勉強が必要かな・・
☆永留城一郎さん~
感じるままに、ナチュラルに・・やってたら、鬼娘になるかも・・
都合の悪いことだけ、忘れてるような気もするんですけど・・
最近はそうでもないみたいで・・
すべてにおいて、私に頼るくせ・・がよくないのかな・・・
ケセラセラ・・でナチュラルにいきますね@。@))
☆ぱんださん~
実母なので、私もまだ、言いたい放題やってますけど
義母様だと・・そうはいかないね・・-、-))
まったく同じ!
わざとでしょう??で言いたくなるよね~
負けん気はまだまだ劣ることはないので、これからも喧嘩しつつの生活かと・・
だけど・・・都合の悪いことは、すべて「忘れた~」・・にはまいりますー、-))