スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年05月21日

せっかく咲いたのに日陰に置くしか"(-""-)"」


「紫陽花」

フラーワーショップの見事な紫陽花と違い
普通の種類ですが・・(-"-)

去年、小さい鉢植えを購入し
花が終わった後、
大きな植木鉢に植え替えてたのが
地植えより、一足早く、色付きました。。

予想以上に、花をたくさんつけて
楽しみに待ってたんですが・・・

⦅茎》 が細すぎるのか
少しでも、太陽が当たると

クターッ・・と頭を下げて
萎れてしまいます。。


日射しがまったく当たらない場所に置くしか・・

太陽にあたらないので
鮮やかな色は望めないです~。

花が終わったら

地植えにしてみようかなぁ~
・・と思案中( *´艸`)


  
タグ :紫陽花


Posted by KANAKO  at 21:58Comments(0)

2017年05月20日

今日も明日も明後日も・・(*^-^*)


今年も、待望の
「グリーンピース」

叔父が持ってきてくれました(^◇^)present

今日も、明日も明後日も・・・


食べれます~

シ・ア・ワ・セ(*^-^*)heart

豆ごはんは大好きだけど

塩加減が苦手。
これまで、辛すぎたり・味がなかったり

最近は炊飯器に仕込むのは私
塩加減は妹がやってくれるので

最初の一口

ドキドキ感がなくなり

さらに

シ・ア・ワ・セ(*^-^*)
  


Posted by KANAKO  at 22:24Comments(0)

2017年05月19日

一石二鳥・「ぶどうの木」☆彡


暑くなりましたね~( *´艸`)

今日は、
日射しを遮るすだれを窓に取りつけました。
・・といっても吊るしただけですけど・・

人間様だけ涼しいのは申訳ないので
居候ニャン部屋にも・・・

これがなかなか重労働でして
汗びっしょりの作業でした。。。

例年、緑のカーテン””を試みるものの
なかなか上手くいきません!

それが
今年は

妹が持参した

去年は、3房だけしか実をつけなかった

「ぶどうの木」


今年は、豊作(*^-^*)
順調に育ってます。

そして


レッスン室の窓の 日除けカーテン
良い感じで葉が茂ってます。(*^_^*)

食べて・日除けにscissors

一石二鳥の

「ぶどうの木」



  


Posted by KANAKO  at 22:10Comments(0)

2017年05月18日

≪葉≫ から匂いがするはずないのに( *´艸`)


パカッと開いた花を
アバカンサス”だとばかり思ってたら

叔父から

「これ、ニンニクよ!」

・・と、指摘されたのが2年前。

場所をとるし、ニンニクは要らないし
・・と、全部撤去したのに

今年、再びニョキニョキと。。

今日
しゃがみこんで、草むしりしてたら

何やら匂いが・・

 から匂いはしないと聞いてたのに
土の中でニンニクが熟してるのか??

花も咲いてないのに
そんなはずは・・・

でも、確かに臭かった・・(-"-)


引き抜いてしまおうか~
とも思ったんですが

今年は

ニンニク収穫してみるかな・・

・・と考えてます(^^♪
  
タグ :ニンニク


Posted by KANAKO  at 21:48Comments(4)

2017年05月17日

これが噂の イチジク色 の カラー”  


《紫陽花》
我が家の紫陽花の開花は
まだまだ先ですが・・

フラワーショップでは
いろんな種類の紫陽花がたっくさん!!

花びらの一部がグリーンで
葉” のように見える
初めて見る紫陽花♪


こちらは私が大好きなブルーの 
ガク紫陽花

目の保養させてもらいました。

そして・・・

先日、生徒さんのお母様から教えていただき
一度お目にかかりたいと願ってた




イチジク色の カラー

綺麗でした(@^@)

欲しい~~

けど・・・・



"(-""-)"
  


Posted by KANAKO  at 23:11Comments(2)

2017年05月16日

起きるからどいてくれぇ~( *´艸`)


く・苦しい~
わかったからどいてくれ~

何度もスヌーズを繰り返し
朝寝坊してる私に

「ご飯ください~」

私の首にでーんと居座り
甘えた声で訴える
ミル君♪
(圧迫感で目覚めます)

どんな目覚ましより強力"(-""-)"



待ちくたびれたニャン三匹。cat
食卓上でウロウロ"(-""-)"

すぐ、ご飯あげますからね。。。

これが

私の一日の始まりであります~(笑)
  


Posted by KANAKO  at 22:32Comments(4)

2017年05月15日

地植えの花々が綺麗です♪


ゼラニウム♪


アルストロメリア♪

寒い冬を耐え抜いた
(少々オーバーに表現してみました。)
花々が庭のあちこちに咲き始めました。

チマチマッとした鉢植えと違って
地植えの花は見応えあって
やはり良いですね~。

・・といっても、狭い庭ゆえ
コジンマリ””なんですが・・・




ハーブの種類かな?
涼しい香りがします。。


これは、かなり強い香りがします。

三種とも、名前はわかりません("(-""-)"

今日・・
小さな・小さな
バラの蕾を三個発見しました(*_*;
  
タグ :


Posted by KANAKO  at 23:14Comments(0)

2017年05月14日

今年も母の日は・・ゴメンね(-_-;)


五月の第二日曜日は
「母の日」

そして・・・

毎年、その日は

町内の

大掃除”

今日は、朝から晴天!

草むしりの場所は
朝日を背中にガンガン浴びての作業。

汗だくだくで
疲労困憊"(-""-)"

我が家の草むしりの時は、
2.3時間あっという間に過ぎてしまい
もっとやりたい~~
の心境だというのに(笑)

げんきんなものです。

・・というわけで

今日も、
「母の日用食卓」

ならず。。。。

ごめんね・・母様"(-""-)"

あぁ~~

腰が痛い!!
  


Posted by KANAKO  at 21:52Comments(0)

2017年05月13日

悲しい限りなバラの花”( *´艸`)


昨日の雨で、首を垂れてしまったので
切り取られてしまった
バラ♪


我が家の数か所に飾ってます♪

大量のバラの花♪

残念ながら、我が家に咲いたのではありません(-_-;)
お隣さんからのいただきもの。

こんなに花が沢山咲いたんだぁ~
・・と
羨ましくてなりません!

サガファンブログでもバラの画像が満載。

だというのに・・・・

我が家は・・・・

小さい蕾が一つだけ・・・

消毒もし、肥料もあたえたのに
悲しい限りです・・・・


さぁ~~明日は町内の大掃除。

寝坊しないように早寝します( *´艸`)
  
タグ :バラ


Posted by KANAKO  at 21:37Comments(0)

2017年05月12日

このケーキ☆材料は何でしょう~?


今月、二人目のお孫さんが誕生する

やっこちゃん”

↑↑↑

彼女お手製の

 000ケーキ♪

え〜〜(@−@)
一瞬、聞き間違えたかと。

びっくりな私に

「あらぁーー最近流行よ」

・・・なんですって。

一枚づつ使う度にケーキの形が崩れるのは
もったい〜〜。。。

私なら、そのまま

飾っておくかな・・(笑)

  


Posted by KANAKO  at 21:19Comments(4)