スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年09月07日

早起きせねば見れない花~♪

おっはようございます

先日の、早起き作業中に見つけた、紫の可愛い花~tulip

        きれいな、パープルなのに、(携帯撮影なのではっきりしませんね~・・)

写真撮ろうと試みるも・・

これが、一日花。。。それも、~

午前中の内に、散ってしまう・・
少しの雨でも、散ってしまう・・

やっと、今日・・撮影成功!!scissors



    ・・ボケました~sad



                    この花も。午前中花♪
     あっという間に散ってしまいます~dash

     何という名の花なのか・・やはり・・わかりません~♪

おまけ・・



名前呼んでも、顔を上げようともせず・・お化粧中の・・ねね様♪cat



        さぁ~~今日は、今から、やっこちゃんとおデート!karaoke
           久しぶりで、声が出るか心配!!  
タグ :一日花


Posted by KANAKO  at 11:10Comments(0)

2012年09月06日

Megさんジャムで、ブレック・ファースト♪

昨日は、午後から雨だったので・・・、rain
花が咲いてる植木鉢を軒下へ非難させ・・

寝る前には、星も出てたし、もう降らないよねっ・・と
もとの場所へ移動させ・・dash

・・と・・

今朝、外へ出てみると、濡れてる・・flower

お隣さんに尋ねたら・・
明け方、すごいどしゃ降り・・だったそうで・・

結局、ずぶ濡れな花達でした〜。sad

そんな、今日のブレック・ファーストは・・

   Megさんからいただいた、葡萄ジャムをたっぷりとのせて・
葡萄の果肉が甘酸っぱくて・・超・美味しいです〜up

   母様も絶賛!!いつもより、パンの量も多め・・・


      普段は、贅沢なので、入れないんですが・・今日はヨーグルトにも・・

貴重な、手作りジャム・・・毎日味わって、少しずつ頂いております〜♪paper  
タグ :葡萄ジャム


Posted by KANAKO  at 16:39Comments(0)

2012年09月05日

毎朝・・スポンジの海なのだぁ〜♪

使用しなくなった、椅子やテーブルなどを置いてる空き部屋に、住んでる・・
  我が家の4匹の居候ニャン達!cat

広い外で自由に遊んでたであろうに・・
狭い部屋に捕獲されて、ストレスも溜まるよね!!

我が家のニャンに比べて、爪研ぎも歯のガジガジも半端なくすごい!!

                 椅子も・・・

廃棄処分の家具だけど・・・

                 ソファーも・・・
   毎朝・・

    スポンジのクズ
を掃除するのが日課になってます〜paper  


Posted by KANAKO  at 17:35Comments(0)

2012年09月04日

妻・158歳 夫・159歳・・?

このところ・・久々に、韓流時代劇を観てました~。

 「キム スロ」という題名で、

鍛冶職人が、伽耶国の初代王になるまでを描いたドラマ。

 「チュモン」ほど、夢中になることはなかったですけど、

途中でやめられず、最後まで一息に・・dash

・・で、エピローグに・・

王妃・・  紀元189年・・死去・・157歳!
スロ王・・・紀元199年・・死去・・158歳!

えっ・・・椅子からガバッ・・と身体を起こし・・
  何度も見直し・・eye

字幕が間違えてるのかも・・と日本語でも聞いてみたけど・・

        間違いなし!! 

一年が12ヶ月ではなくて、6ヶ月だったとか・・・

・・・にしても。150歳なんて・・・・

ドラマの中では全く触れられてなかったけど・・
  女性が10歳も年上だったんですね~(・・・どうでもいいことですがsad

  


Posted by KANAKO  at 23:30Comments(0)

2012年09月04日

ほったらかしで、可愛がってないのに・・

私は、自分で買って、植えた花々は、これでもかっ・・というくらい・
可愛がります〜。happy02

結果・・何故か、枯れてしまいます〜。sad

それに比べ・・

母様が植えてた花々・・
次々と花を咲かせてます〜。。。

名前はほとんど・・わかりません!




         これ、涼しそうで、すごく可愛い・・先ッポが花なのかな?

           今年二度目の開花♪



           これは・・私が育てた・・トルコさん♪

    生け花用にと思って植えたんだけど・・
         切れずにいました〜

    昨日の作業中にぼっこり折れちゃいました〜


     折れたものはしょうがない・・・一輪でも可愛いです〜heart04  
タグ :


Posted by KANAKO  at 16:21Comments(0)

2012年09月03日

五つ→五皿→十貫→多すぎ☆

草むしりの後始末はさほど、大変ではないけど・・
剪定は・・枝がかさばるので、ちょっと・・dash

でも、今日は、お持ち帰りしていただける・・とのことだったので、

       脚立使って、二本の木、私が丸坊主にしちゃいました~scissors
仕事終えた後の私の顔は、赤鬼のように、真っ赤・・
  今年最高でした!!coldsweats02

そんなこんなで・・

夕食は、またまた・・しーじゃっくのお持ち帰り寿司
いつもは、セットで頼むんですが・・

食べれないものも、入ってるので・・
一人前にして、あとは、母様共々、大好きな海老を注文。。

    「海老を五つ・・お好みでお願いします。。」
         「はい!五皿ですね!」

    「えっ・・・ということは、十貫ですか?」
       「はい!」

    「あっ・・三皿でいいです!」

    危なく、海老を十貫注文するところでした~sad

         いくら大好物でも・・・十貫は・・

  


Posted by KANAKO  at 22:10Comments(0)

2012年09月03日

before~and~after☆

            before~




           after~


           お払いの後・・ ばっさり・・すっきり♪

サマータイムでの作業~

7時半開始・9時半おやつ♪
  正午に終了!

私も、同じ!  ヘロヘロ~

今日の夕食は・・・もちろんpaper  


Posted by KANAKO  at 16:23Comments(0)

2012年09月02日

カップ酒・米・塩・・☆

我が家は、狭い庭なのに・・
 大木が多すぎます。。

母様が昔・昔・・に植えてたのが、今では大木に・・

日当たりは悪いし、虫は多いし・・

 「あんたの好きなようにしていいよ♪」
・・と、お許しがでたので・・

花が咲く木は残して・・

まず、2本だけ切ってもらうことに・・

      ・・で

          ・・を、用意しておくように・・との仰せ。

長年、家を守ってきた木々・・
お払いをされるそうです。。。

そう、言われたら、なんとなく、寂しい気持ちにもなりますが・・
そこは、心を鬼にして・・・スパッ・・とやってもらいます。。

明日は、7時半作業開始・・dash
私も早起きして、大好きな、草むしりに勤しもうかと思ってます。happy02

  


Posted by KANAKO  at 21:16Comments(0)

2012年09月01日

久々~手の込んだお料理など・・☆

今日は、カレーpaper

         もちろん、やっこちゃんお手製!

カレーといえば、義弟様もよく男の手料理・届けてくれます。

回を重ねる事に美味しくなってます~

・・・

お野菜がたっくさん!
特に、じゃがいも・・

私は、ご飯にじゃが芋が苦手で・・sad

・・・なので、お野菜が形なく、トローリ溶け込んだカレーの方が好き!

あっ・・決して、義弟様カレーが嫌い・・という訳ではありませんので・・

 メインを作らなくてよかったので・・

久しぶりに・・

          生春巻き、巻いてみました。。
ど・アップはまだ、無理だけど・・
海老が、真上にくるように上達しました~scissors
(一番手前のは、・入れ過ぎで破裂しそうに・・)

かぼちゃを頂いてたので、
いつも、天ぷらかお煮付け(これしか思いつきません・・)ばかり。

・・で、今日は・・

           パンプキンスープ

皮もそのまま入れたので、色が綺麗ではないですね~
  でも、味はまぁまぁ~でした!


涼しくなったせいか・・ちょっと頑張ってみました~paper  


Posted by KANAKO  at 21:51Comments(0)

2012年09月01日

素敵~畳の花瓶敷き♪

妹の家で、目にした・・素敵な敷物shine

             いいね~♪
義弟様は畳屋さん。。
義弟様が?・・多分違うよね~(笑)

何方が作られたんでしょう~

            庭に、まだ残ってた紫陽花一輪。。

                  私も欲しい~  
タグ :花瓶敷き


Posted by KANAKO  at 00:51Comments(0)